トレーニング室

関東近郊ドライブルートランキング

ここでは、私がこれまでに車で走った事のあるドライブルートを勝手に評価し、 ランキングを付けてみました。

なお、行く時期や天候などによっても評価は変化しますので、ご利用は自己責任で。

評価基準

おおまかな評価基準は以下のとおりです。難易度や秘境度は星が多いほど良いとは 限らないので要注意。

お勧め度
★★★★★…ぜひ行くべし
★★★★……お勧めできる
★★★………ドライブ好きなら
★★…………時間があれば
★……………行かなくて良い
難易度
★★★★★…離合不可区間あり
★★★★……離合困難区間あり
★★★………全線2車線、カーブ、勾配きつい
★★…………全線2車線、カーブ、勾配ゆるやか
★……………初心者OK
秘境度
★★★★★…ほとんど人が来ない、まさに秘境
★★★★……建物なし、やや秘境
★★★………民家なし、観光地レベル
★★…………民家あり、生活圏
★……………都会、町の中
景色
★★★★★…絶景が拝める
★★★★……景色が良い
★★★………眺望が開ける
★★…………眺望が開けない
★……………全く期待できない

ランキング上位のルート

特におすすめできるルートです。

★第1位★志賀草津道路(国道292号線)
お勧め度 ★★★★★ すばらしい景色が見られます。 首都圏からやや遠いのが唯一の欠点。
難易度 ★★★ 元有料道路だけあって、比較的走りやすいです。 長野側から志賀高原への上りは、やや急です。
秘境度 ★★★ 行楽シーズンは週末を中心にかなり混雑するようです。
景色 ★★★★★ 横手山~草津白根山辺りの景色が最高に良いです。
その他 志賀高原、草津白根山、草津温泉を通るので、立ち寄る ところには困らない。冬季閉鎖あり。
地図 マピオン地図
★第2位★ビーナスライン
お勧め度 ★★★★★ 雄大な景色を見るためだけでも行っていい。
難易度 ★★ 美ヶ原への最後の上りが少しだけ急。他はなだらかで走りやすい。
秘境度 ★★★ 観光客が比較的多い。休日は多少混雑しそう。
景色 ★★★★★ 全体的に見晴らしがよく、気持ちいい。
その他 沿道には、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、美ヶ原などがある。 冬季一部区間閉鎖あり。
地図 マピオン地図
★第3位★西伊豆スカイライン(静岡県道127号線~411号線) :2011年11月5日追記
お勧め度 ★★★★★ 隠れた名道。接続する県道411号線と合わせて、一度は走ってみるべし。
難易度 ★★ 全線2車線。気持ちよく走れるレベル。
秘境度 ★★★★ 観光スポットが乏しいせいか、交通量が少ない。
景色 ★★★★★ 駿河湾、伊豆半島の山並み、富士山など、すばらしい景色が見られる。
その他 途中立ち寄れる場所は特にない。展望所がある程度。 ちなみに、県道411号線の区間(土肥峠~仁科峠)は西伊豆スカイラインではないが、 そのままつながっている同じような道なので一つにまとめた。
地図 マピオン地図
★第4位★麦草峠(国道299号線)
お勧め度 ★★★★ 景色も良いし、峠の雰囲気も良い。
難易度 ★★★ 全線2車線だが、やや狭い。カーブもきつい。
秘境度 ★★★ 観光地レベルだが、やや寂しい感じか。
景色 ★★★★ 道路からはたまに眺望が開ける程度だが、途中の展望所からの眺めは良い。
その他 何箇所か、展望所や店がある。冬季閉鎖あり?
地図 マピオン地図
★第5位★富士スバルライン
お勧め度 ★★★★ 通行料高いけど、いい道路だと思う。
難易度 ★★ 急なカーブもあるが、全体的に道幅も広く走りやすい。
秘境度 ★★★ 夏は登山者の車で特に交通量が多い。夏休みは避けた方が無難、というか マイカー規制がかかるけど。
景色 ★★★★ 標高2305mからの眺めは爽快。運がよければ雲海も見られる。
その他 終点の5合目などに展望所とお店がある。5合目周辺の散策も可能。 本格的に富士山に登るなら1泊コース。冬季は道路状況により閉鎖あり
地図 マピオン地図
★第6位★富士山スカイライン(静岡県道152号線) :2018年4月7日追記
お勧め度 ★★★★ 2018年現在、マイカーで行ける場所では日本一標高が高い。ぜひ天気が良い ときに行ってほしい。
難易度 ★★★ 全線2車線。カーブ、勾配はきつい。
秘境度 ★★★ 観光地レベル。オフシーズンは人が少ない。
景色 ★★★★ 私が行ったときは最上部から見事な雲海が見られた。天気が良ければ駿河湾 まで見える。
その他 終点の五合目にレストハウスあり。私が行ったときは営業してなかったけど、 朝早すぎたかな。近隣の観光地は富士サファリパークなど。冬季通行止め、 夏季マイカー規制あり。
地図 マピオン地図
★第7位★西吾妻スカイバレー・白布峠(山形・福島県道2号線) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★★ 景色も良く、程よいワインディングで、走って損はないルートだと思います。
難易度 ★★★ とりあえず2車線は確保されていますが、カーブ、勾配は比較的急です。
秘境度 ★★★ 観光地といった雰囲気。周囲に建物がそれほどあるわけではないですが。
景色 ★★★★ 天元台~裏磐梯の山々や、桧原湖などが見え、かなり良かったです。
その他 峠付近ほか数箇所に駐車場あり。
裏磐梯エリアの観光地のほか、天元台、白布温泉など、周囲に 観光地が多いので色々組み合わせて楽しむことが可能です。冬季通行止めあり。
地図 マピオン地図
★第8位★いろは坂(国道120号線)
お勧め度 ★★★★ 観光に行くにしても、ただ走りに行くにしても、お勧めできる。
難易度 ★★★ 上りと下りが別ルートになっているので、離合の心配は無い。 カーブ、勾配ともにかなりきつい(特に下り)。
秘境度 ★★★ 観光地なので週末は車が多い。紅葉の時期は大渋滞なので、行ってはいけない。
景色 ★★★ そこそこ眺望が開ける。
その他 中禅寺湖、華厳の滝、日光などの観光と組み合わせる事が可能。
地図 マピオン地図
★第9位★霧降高原道路(栃木県道169号線) :2011年7月30日追記
お勧め度 ★★★★ 景色も良く爽快。意外と穴場だと思う。
難易度 ★★★ 全線2車線。普通に山道で、斜度もある。
秘境度 ★★★ 観光地レベル。日光、中禅寺湖に比べれば空いている
景色 ★★★★ 上部は標高が高く見晴らしが良い。途中の駐車場からの景色も良い。
その他 北側終点付近に牧場がある。 日光、鬼怒川と隣接しているので、その辺りとの組み合わせも可。
地図 マピオン地図
★第10位★伊豆スカイライン:2018年4月7日修正
お勧め度 ★★★★ 走りに行くだけでも楽しい。周辺の観光地と組み合わせるのも良い。 伊豆スカイラインは有料道路。
難易度 ★★ 全線2車線で、それほど険しいところも無い。
秘境度 ★★★ 観光地レベル。一度目は悪天候で、二度目は平日で車が少なかった。
景色 ★★★★ 北部は全体的に眺めがよく、天気が良ければ富士山も見える。南部は普通。
その他 道路沿いにあるのはドライブイン程度。周辺にはサイクル スポーツセンターやシャボテン公園、伊東温泉など色々ある。
地図 マピオン地図
★第11位★毛無峠(長野県道112号線):2018年4月7日追記
お勧め度 ★★★★ 狭い道だが、景色が良くかつ定番スポットなので、行っておく価値は あるかと。
難易度 ★★★★ 1.2~1.5車線。峠付近は舗装もされていない。悪路だが距離は短いので 何とかなる。
秘境度 ★★★★ 荒涼とした雰囲気で秘境っぽいが、結構人が多かった。
景色 ★★★★★ ぎりぎり星5つでいいかな。「群馬県」「この先危険」の看板が有名だが、 それが無くとも良い景色。
その他 必ず上信スカイラインを通らないとアクセスできない。 周辺を散策するのもいいが、あまり群馬側に下るのは危険らしい。 冬季通行止めあり。
地図 マピオン地図
★第12位★野反湖(国道405号線)
お勧め度 ★★★★ やや道が狭い部分はあるものの、景色も良く走りも楽しめる。
難易度 ★★★★ 一部1.5車線程度しかない区間がある。
秘境度 ★★★★ かなり山奥で最果ての雰囲気があるが、比較的観光客は多い。
景色 ★★★★ 途中は眺望が開けないが、野反湖付近の景色は良い。
その他 野反湖周辺には展望所や遊歩道がある。冬季閉鎖あり。
地図 マピオン地図
★第13位★魚沼スカイライン(新潟県道560号線)
お勧め度 ★★★★ ちょっと寂れた感じだが、まあ良いと思う。
難易度 ★★★★ 1.2~2車線。大半の区間はすれ違い可能。 一部コンクリート舗装の区間もあり。
秘境度 ★★★ そんなに山深いところではない。
景色 ★★★★ 尾根沿いを走っているところが多いので、見晴らしが良い。
その他 途中に展望台がある。冬はスキー場のど真ん中。冬季閉鎖あり。
地図 マピオン地図

ランキング圏外のルート

以下ランキング圏外ですが、だいたい気に入った順に並べてます。

磐梯吾妻スカイライン(福島県道70号線) :2015年9月28日追記
お勧め度 ★★★★ 霧で景色が分からなかったので、暫定で★4つとした。 かなりお勧めできそうなのでリベンジしたい。
難易度 ★★★ 全線2車線あるが、勾配やカーブは結構きつい。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 すごく良さそうだけど、行ったときは濃霧でほとんど見えず。
その他 浄土平レストハウスのほか、道中に展望スペースあり。 トレッキングも可能。沿道に温泉もある。冬期通行止めあり。
地図 マピオン地図
ボルケーノハイウェイ:2009年10月12日追記
お勧め度 ★★★★ 首都圏から日帰りで楽しむのに手頃。
難易度 ★★★ 全線2車線だが、異様にカーブや勾配がきつい部分もある。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★★★ 上部は眺望が開けている。終点の駐車場からの眺めも良い。
その他 沿道にはロープウェイ等がある。那須高原には色々あるので、 そこと組み合わせるのも可。
地図 マピオン地図
磐梯吾妻レークライン:2010年11月23日追記
お勧め度 ★★★★ 通行料930円とちょっと高いですが、まずまずお勧め。 ※2015年現在、無料開放されています。
難易度 ★★★ 全線片側2車線。それほど厳しくはない。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル
景色 ★★★★ 森や湖を眺めながら走れます。
その他 裏磐梯、磐梯山エリアの各地とセットで観光できる。 有料だった頃、途中のドライブインで割引通行券が販売されていた。
地図 マピオン地図
蔵王エコーライン(宮城・山形県道12号線)、蔵王ハイライン :2017年3月20日追記
お勧め度 ★★★★ 景色も良くて比較的走りやすく、ドライブ向けの場所。 ただ、良いところなんですが、いかんせん首都圏からかなり遠い。 例によって私は南関東から日帰りですが、正直きついです。
難易度 ★★★ 全線片側2車線確保されてます。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★★★ ★5つと迷うレベル。上部からの見晴らしはとても良いです。
その他 御釜を見ていくも良し、蔵王温泉に立ち寄るも良し。 蔵王ハイラインは有料だが、スルーすることも可能。 冬季閉鎖あり。
地図 マピオン地図
関田峠(新潟・長野県道95号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★★★ 首都圏からだいぶ遠いけど、良い所。ちょっと狭い道だけどお勧めできる。
難易度 ★★★★ 1.5~2車線、新潟側のふもとから光ヶ丘高原までは2車線ある。 ほかも普通車同士ならすれ違えそう。
秘境度 ★★★★ 光ヶ丘高原から南は何もない。ツーリングのバイクやドライブ目的の車 くらいは通る。
景色 ★★★★ かなりいい。日本海まで見える。光ヶ丘高原あたりは霧であまり見えなかったけど。 訪れたのが紅葉の時期だったのでそれも良かったのかも。
その他 組み合わせるとしたら戸狩温泉とか野沢温泉くらいか。 冬期通行止めあり。
地図 マピオン地図
日塩もみじライン
お勧め度 ★★★★ 走っていて気持ち良い観光道路。
難易度 ★★★ 全線2車線だが、カーブ、勾配ともそこそこきつい。
秘境度 ★★★ 周辺は観光地が多い。
景色 ★★ 紅葉は美しいらしいが、シーズン中は混雑する。
その他 もみじライン沿道にはスキー場しかないが、前後に塩原温泉、 鬼怒川温泉、龍王峡などがある。
地図 マピオン地図
マーガレットライン(国道136号線)
お勧め度 ★★★ 快適なルートだが、ちょっと交通が不便。
難易度 ★★★ 海沿いながら険しい道。 国道136号線をさらに北に走ると、部分的に狭い所もある。
秘境度 ★★ 漁村をつないで走る感じ。
景色 ★★★ 海が好きなら良いかも。あと、夕焼けとか。 春に行くとマーガレットが綺麗らしい。
その他 立ち寄る観光地は、石廊崎とか、波勝崎(サルの生息地)とか。 足を伸ばせば温泉地や海水浴場も色々。 なお、私が通った石廊崎に向かう県道はマーガレットラインからは外れている。
地図 マピオン地図
上信スカイライン(万座道路、長野県道112号線~長野・群馬県道466号線) :2018年4月7日追記
お勧め度 ★★★ やや狭く走りづらいが、それでも平気なら。
難易度 ★★★★ 1.5~1.8車線くらい。ふもとは2車線ある。
秘境度 ★★★★ 万座あたりは観光地だが、結構山奥。
景色 ★★★★ 全区間眺望が開ける訳ではないが、結構いい。
その他 東側に万座温泉がある。冬季通行止めあり。
地図 マピオン地図
筑波パープルライン(茨城県道236号線、旧表筑波スカイライン)
お勧め度 ★★★ ドライブ好きなら一度走ってみるのも良い。 私が行った当時は有料でしたが、現在は無料開放されてます。
難易度 ★★ 全線2車線で、あまり急なところは無い。
秘境度 ★★★ 筑波山へは別ルートでも行けるためか、私が行った時は交通量皆無。
景色 私が行った時は霧が深かったため、不明。
その他 筑波山山頂付近まで、ケーブルカーかロープウェーで登ることが 出来る。スカイライン途中には駐車場のみ。
地図 マピオン地図
芦ノ湖スカイライン:2018年4月7日修正
お勧め度 ★★★ 走るの好きならおすすめ。
難易度 ★★ 全線2車線で、特に険しいところは無い。
秘境度 ★★★ 観光地。最初に行った時は天気が悪く交通量皆無。二度目も平日だったので 空いてた。
景色 ★★★★ 天気が良ければ富士山が見える。途中の展望所からは芦ノ湖も見える。
その他 沿道にレストハウスあり。芦ノ湖周辺の観光と組み合わせが可能。
地図 マピオン地図
榛名山東斜面(群馬県道33号線)
お勧め度 ★★★ ドライブするなら楽しいルート。某漫画の舞台として有名。
難易度 ★★★ 全線2車線。ヘアピンカーブが連続する。
秘境度 ★★★ 山の上は観光地、ふもとは温泉街。街から近い。
景色 ★★★ 時々眺望が開ける。少し駐車スペースもある。
その他 立ち寄る観光地は榛名湖、榛名山ロープウェー、 あとはふもとの伊香保温泉あたりか。
地図 マピオン地図
野麦峠(長野・岐阜県道39号線):2014年5月31日追記
お勧め度 ★★★ 悪くないが、首都圏からはちょっと遠い。
難易度 ★★★★ 峠周辺は1.2~1.5車線前後で結構狭いが、すれちがい不可の場所はほとんど 無い。ふもとは2車線ある。
秘境度 ★★★ 交通量はそんなに多くない。★4つにするか微妙なところ。
景色 ★★★★ 乗鞍岳がきれいに見える。峠近くにドライブインがあるのでそこから眺めると 良い。
その他 峠にはドライブインと「野麦峠の館」という資料館がある。他の観光地とは少し 組み合わせにくいか。
地図 マピオン地図
磐梯山ゴールドライン(福島県道64号線) :2014年5月31日追記
お勧め度 ★★★ 元有料道路ですが無料開放されている。走るのはまあ楽しいかと。
難易度 ★★★ それなりに急坂急カーブだが、全線2車線で比較的走りやすい。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★ 眺望が開けるポイントはそんなに多くない。 南に向かって走ると後半猪苗代湖が見えるらしいですが。
その他 途中数箇所駐車スペースあり。八方台の展望所までは少し歩かないと行けない。 磐梯山の登山口になっているほか、裏磐梯辺りの観光地と組み合わせて行くのもあり。 冬季は通行止め。
地図 マピオン地図
金精峠(国道120号線):2011年7月30日修正
お勧め度 ★★★ 日光から関越道まで走ると距離がやや長くなるが、適度なワインディングで 悪くない。
難易度 ★★★ 全線2車線は確保されている。
秘境度 ★★★★ 通行量は少な目。初めて通ったときは夜間だったので車が皆無だった。
景色 ★★★★ 戦場ヶ原~峠までの区間(栃木県側)は、景色が良い。
その他 峠より群馬県側にドライブインがある。 インターから遠いので、途中でいろんなところを通る。 戦場ヶ原や吹割の滝、いろは坂周辺などと組み合わせる事も可能。 冬季閉鎖あり。
地図 マピオン地図
妙義山(群馬県道196号線)
お勧め度 ★★★ 走るのが好きな人向け。
難易度 ★★ そんなに厳しくないが、ちょっとカーブがきついかも。
秘境度 ★★★ 交通量はやや少ない。
景色 ★★★★ 変わった形の山がたくさん。
その他 特に立ち寄るところは無い模様。道の駅くらいはあるが。
地図 マピオン地図
赤城南面道路(群馬県道4号線、旧赤城道路)
お勧め度 ★★★ 山道を走るのが好きならぜひ。
難易度 ★★ 元有料道路で、走りやすい。勾配はややきつい。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★ それほど眺望は開けない。
その他 立ち寄る観光地は大沼、赤城神社あたり。
地図 マピオン地図
箱根スカイライン:2018年4月7日追記
お勧め度 ★★★ ちょっと距離が短いが、芦ノ湖スカイラインと合わせて走るのもいい。
難易度 ★★ 全線2車線、それほど険しくない。北側のアクセス道路はやや狭いので注意。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★★★ 見晴らしはそこそこ良い。天気がいいと富士山が見えるのでおまけの★4つ。
その他 富士・箱根エリアは観光地が多いので、訪れる場所には不自由しない。
地図 マピオン地図
安房峠(国道158号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★★ 往年の渋滞の名所をなつかしむくらいか。
難易度 ★★★★ 1.5車線前後の道が続く。 離合困難箇所が多く、とても昔観光バスが走っていたとは思えない
秘境度 ★★★★ 安房峠道路を通る人が多いようで、車が少ない。
景色 ★★★ 峠付近で眺望が開ける。峠の西側では乗鞍岳がきれいに見える。
その他 平湯温泉、中ノ湯温泉など周囲に温泉がある。上高地や乗鞍の 観光と組み合わせてもいい。 東側の入口が分かりにくいが、釜トンネルとの分岐を過ぎて少し行ったら、信号は 無いが右折するところがある。冬期は通行止め。
地図 マピオン地図
奥志賀スーパー林道(502号線):2011年7月30日追記
お勧め度 ★★★ 舗装林道、山奥が好きな方ならどうぞ。元有料道路だが、現在は無料開放されて いる。
難易度 ★★★★ 1.5~1.8車線程度、斜度やカーブは山奥の林道の割にはきつくない。
秘境度 ★★★★★ 志賀高原~野沢温泉間は何もなく、山菜取りの人くらいしか来ない。
景色 ★★★ 北部区間は眺望が開ける。南部はそうでもない。
その他 今回走ったのは志賀高原~野沢温泉間のみ。観光するならこの いずれかくらいか。途中休憩不可なので注意。当然ながら冬季は通行止め。
地図 マピオン地図
黒姫~戸隠バードライン(長野県道36号線) :2019年2月11日追記
お勧め度 ★★★ 林の中を抜ける快走路。悪くない。
難易度 ★★ ただし、戸隠バードラインから長野市街に抜ける場合、七曲り経由だと★3つ レベル。飯綱高原から浅川ループラインを利用するほうが難易度は低いです。
秘境度 ★★★ 観光地レベル。戸隠神社付近など、割と歩行者もいるので注意。
景色 ★★ 主に林の中なので、眺望は開けない。
その他 戸隠バードラインは過去の地滑りにより一部区間が廃道になっているため、 全線を走ることはできません。 沿道にあるのは、戸隠神社、そば博物館、忍法資料館等。
地図 マピオン地図
女神湖~立科(長野県道40号線):2014年5月31日追記
お勧め度 ★★★ どこかへ行くついでに走るくらいなら良さそう。
難易度 ★★ 全線2車線。道幅も広く快適です。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。
景色 ★★★ 北に向かって走ると、時々小諸~佐久あたりの盆地が見渡せます。
その他 白樺湖エリア~女神湖あたりの観光と組み合わせるのもいい。
地図 マピオン地図
青木峠~地蔵峠(国道143号線):2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ 峠道のドライブが好きなら、走ってみてもいいかも。
難易度 ★★★★ だいたい1.5~2車線。1.8車線程度のところが多く、すれ違えないほどの所 はない。星3つにするか迷うところ。カーブ、勾配はきつい。
秘境度 ★★★★ 峠の前後は何もない。交通量はそれなりにある。
景色 ★★★ 時々開ける。斜面に張り付くように走ってるところも。
その他 途中には特に何もない。組み合わせるなら、少し離れるが安曇野あたりか。
地図 マピオン地図
博士峠(国道401号線 会津美里町~昭和村) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ ちょっと首都圏からは遠いですが、山道好きなら。
難易度 ★★★★ 1.8~2車線といったところ、やや窮屈だがすれ違えないほどの所は無い
秘境度 ★★★★ かなり車通りが少なそうなところ。
景色 ★★ 深い山あい、それほど眺望は開けない。私が行ったのは4月でしたが、まだ 残雪がすごかったです。
その他 道中は特に何もないが、会津若松のすぐ南なので、そのあたりの観光と組み合わせる のは可能。冬季通行止めあり。
地図 マピオン地図
六十里越(国道252号線):2010年11月23日追記
お勧め度 ★★★ ドライブ向けといった感じではないが、走るのはそれなりに楽しい。
難易度 ★★★ 険しい山道だが、全線2車線は確保されている。
秘境度 ★★★★ それなりに観光に来ている人もいるが、かなり山奥な感じ。
景色 ★★ あまり眺望は開けないが、自然は豊か。
その他 沿道で立ち寄れそうなのは、田子倉ダム、あとは入広瀬のハーブ園 や温泉(少し離れてるけど)あたり。
地図 マピオン地図
枝折峠(国道352号線):2009年10月12日追記
お勧め度 ★★★ 景色はそこそこだが、厳しいルート。奥只見に行くなら、普通はシルバー ラインを使う。
難易度 ★★★★★ 斜面に張り付いたような1~1.5車線の道がひたすら続く。
秘境度 ★★★★ 道中は車もまばら。銀山平まで行けば多少開けている。
景色 ★★★ ドライバーは見てる余裕がないが、眺望は開けている。峠には展望所あり。
その他 途中にあるのは峠の展望所のみ。終点は奥只見湖・銀山平。
地図 マピオン地図
那須甲子道路(栃木県道290号線):2009年10月12日追記
お勧め度 ★★★ ドライブ好きなら、他の目的地のついでに走ってみるのもいい。
難易度 ★★★ それほど走りにくくはない。
秘境度 ★★★★ スキー場がある以外ほとんど何も無い。
景色 ★★ たまに眺望が開ける部分もある。
その他 沿道にはスキー場くらいしかない。那須高原あたりの観光と組み 合わせるのは可。元々有料道路だったが、今は無料開放されている。
地図 マピオン地図
碓氷峠(国道18号線旧道)
お勧め度 ★★★ ドライブ好きなら楽しめる。
難易度 ★★★ 全線2車線だが幅がやや狭く、カーブも細かい。
秘境度 ★★★ バイパスが無料開放されたこともあり、車はやや少ない。
景色 ★★ 眺望は開けず、暗い感じ。
その他 周辺には、廃線跡、眼鏡橋、鉄道文化むらなど、鉄道に関連する スポットが多い。 軽井沢なら1日遊べるので、そこと組み合わせるのも可。
地図 マピオン地図
寸又峡(国道362号、県道77号、国道473号)
お勧め度 ★★★ 紅葉の時期と積雪の時期はマイカーでは行かない方が良さそう。
難易度 ★★★★ 一部改良済みだが、1.5車線前後の区間が延々と続く。急勾配もあり。 362号線は★5つか。
秘境度 ★★★ 狭いくせに意外と交通量はある。 473号線は並行して県道も走っているので、交通量がやや少ない。
景色 ★★ 眺望はあまり開けない。寸又峡は景色が良い。 362号線途中の展望台から富士山がてっぺんだけ見える。
その他 立ち寄る観光地は、寸又峡、寸又峡温泉のほか、大井川鉄道など。
地図 マピオン地図
伏野峠(国道403号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★★ ドライブするにはちょっとハード。酷道好きな人なら。
難易度 ★★★★★ 1~1.5車線くらい。 新潟側はだいたい1.5車線程度確保されていて、退避場所もそれなりにある。 長野側はひどい。離合不可区間が続き、対向車が来たらアウト。何気に側溝が多くて、 道路外の部分を使って無理やりすれ違うのも難しい。
秘境度 ★★★★★ 峠付近は何もないし車もほとんど通らない。
景色 ★★★★ 木が少なめで見通しが良いところが多く、結構いい。新潟側は日本海も見える。 ちょっとおまけで★4つ。
その他 道中何もない。冬はキューピットバレイスキー場があるが、峠は 当然ながら冬季通行止め。どこかと組み合わせるなら、ちょっと足を延ばして 野沢温泉に立ち寄るくらいか。
地図 マピオン地図
秋山郷(国道405号線東部):2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ 秋山郷自体はいいのですが、狭い割に車が多いのがやや難点。
難易度 ★★★★★ 序盤は2車線ありますが、途中から急に狭くなり、最後は1~1.5車線。 切明温泉まで行こうと思うと大変でしょう。
秘境度 ★★★ 星2つ~4つ。奥に行けば行くほど、秘境のムードが盛り上がってきます。比較的 観光客は多いほうかと。
景色 ★★ 途中からは深い谷や森の中。自然は豊かですが眺望はそれほど開けません。
その他 沿道の秋山郷自体が観光地。温泉も点在している。
地図 マピオン地図
長峰峠(国道361号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★★ 首都圏からはちょっと遠い。近くへ行くことがあれば。
難易度 ★★ 基本2車線ある、快走路。ややカーブがきついのは峠周辺だけ。 ただし、ここへ行くまでに1.5~1.8車線程度の未改良区間があるので注意。
秘境度 ★★★ あまり山奥ではないので秘境という感じはしない。
景色 ★★★ 御嶽山がきれいに見えるポイントがある。
その他 野麦峠、御嶽山あたりと組み合わせるか。 あと、スピードに注意。私が通ったときも取り締まりをやっている様子だった。
地図 マピオン地図
十石峠(国道299号線)
お勧め度 ★★★ ドライブにはちょっときつすぎるかも。酷道好きならどうぞ。
難易度 ★★★★★ ひたすら1~1.5車線の区間が続く。交通量が少ないのが救い。
秘境度 ★★★★★ かなり秘境の雰囲気だが、とりあえず人は来る。
景色 ★★ 眺望が開ける場所はごく一部。
その他 一応、峠には展望台がある。
地図 マピオン地図
井川~畑薙湖(静岡県道60号線・北部) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ まず井川までたどり着くのが大変。どのルートもすれ違い困難。 そこからさらに奥地なので、結構ハード。とことん山道を走りたいなら。
難易度 ★★★★ 1.5車線前後。井川から北の区間は、すれ違えないほどの所はほぼ無い。 県道60号線の井川より南は、通行止めのため走っていないので不明。
秘境度 ★★★★ 登山客くらいしか来ない。
景色 ★★ 山あいでそれほど眺望が開けるという感じではない。畑薙第一ダムは紅葉の 名所ではある。
その他 道中にあるのは、井川ダム、畑薙ダム。接岨峡と組み合わせてもいい。 あとは少し離れているが寸又峡とか。
地図 マピオン地図
ぶどう峠(群馬・長野県道124号線) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ 山道ドライブが好きな人向け。
難易度 ★★★★ 1~2車線。峠の前後は1~1.5車線の急坂、急カーブが続きます。 全くすれ違えないほどの所はそれほど多くないです。
秘境度 ★★★★★ 訪れる人が少なそうな雰囲気。コンクリート吹き付けの壁が秘境感を あおる。
景色 ★★★ 峠の前後ではやや眺望が開けます。
その他 途中に観光スポットのような所は無い。峠には少し車を停めるスペースがある。 少し足を延ばして清里、八ヶ岳あたりと組み合わせるか。
地図 マピオン地図
長野市~鬼無里~白馬(国道406号線) :2011年11月5日追記
お勧め度 ★★★ 山道好きな人向け。長野市~白馬間は、普通はオリンピック道路(県道31号線、 33号線)を使う。
難易度 ★★★★ 1.5~2車線。狭い区間でも、すれ違えないほどの所は無い。
秘境度 ★★★★ あまり走っている人がいない。ツーリングのバイクは結構見た。
景色 ★★ 眺望はあまり開けない。自然は豊か。
その他 道中は、あまり立ち寄るところが無い。 長野市と白馬を結ぶルートなので、その辺りの観光と組み合わせる事は可能。
地図 マピオン地図
銚子ドーバーライン(千葉県道286号線、旧銚子有料道路)
お勧め度 ★★★ 元有料道路の区間はごく短く、わざわざ走りに行く所ではない。 周辺と組み合わせてちょっと観光するには良い。
難易度 だいたい初心者でもOKだが、犬吠埼周辺は曲がりくねった所もある。
秘境度 ★★ 普通に生活圏。
景色 ★★★ 道路からの眺めは普通。海は見える。
その他 地球のまるく見える丘展望台は景色が良くおすすめ。
地図 マピオン地図
一ノ倉沢(国道291号線)
お勧め度 ★★★ ちょっと景色を見に行くのに良いか。2015年現在、規制により車では土合口ま でしか行けない模様。
難易度 ★★★★ 土合口から先は、1.5車線程度しかなく人通りが多い。距離は短い。
秘境度 ★★★ 観光客が多い。
景色 ★★★★ 途中の景色は普通だが、終点の一ノ倉沢の景色は良い。
その他 立ち寄る観光地は、一ノ倉沢のほか、天神平ロープウェーなど。 天神平は景色が良い。
地図 マピオン地図
坤六峠(群馬県道63号線)
お勧め度 ★★★ 山の中を走るのが好きなら。
難易度 ★★★★ 狭いところもあるが、離合は可能。
秘境度 ★★★ 山深いところだが、尾瀬へのアクセス路になっているためかバスが多い。
景色 ★★★ 眺望はほとんど開けないが、緑は豊か。
その他 周辺には奈良俣ダムを中心に、ダムがいくつかある。 片品温泉も近い。 尾瀬観光なら、片品温泉側から回ったほうが良いかも。
地図 マピオン地図
志賀坂峠(国道299号線)
お勧め度 ★★★ 交通量は少ないが、ちょっと窮屈な道。走るのが好きな人向け。
難易度 ★★★★ 1.5~2車線。すれ違い困難な区間は一部。
秘境度 ★★★★ かなり山深いところ。
景色 ★★ あまり眺望は開けない。
その他 峠周辺には何も無い。秩父周辺観光と組み合わせるか、 上野村まで行くか。
地図 マピオン地図
首都高速道路
お勧め度 ★★★ 昼間は渋滞がひどいので良くないが、夜は手ごろなドライブコース。深夜は 危険。
難易度 ★★ ある意味初心者にはお勧めできない。湾岸線なら走りやすいが。
秘境度 首都圏のど真ん中。
景色 ★★★★ C2中央環状線葛西~江北、11号台場線レインボーブリッジ(特に東行き)、 B湾岸線横浜ベイブリッジあたりの夜景がきれい。
その他 残念ながら車を停めて綺麗な夜景を眺められるところが無い。
地図 マピオン地図(C2中央環状線) マピオン地図(11号台場線) マピオン地図(B湾岸線)
小田原~箱根(国道1号線)
お勧め度 ★★★ 箱根駅伝の山登りの舞台ともなる区間。一度は走ってみるべし。
難易度 ★★★ とても国道1号線とは思えないくらい急峻な山道。
秘境度 ★★ 観光地レベルに近いですが。交通量は多め。
景色 ★★ 眺望は開けない。
その他 芦ノ湖、箱根温泉の観光と組み合わせが可能。
地図 マピオン地図
母成グリーンライン(福島県道24号線) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★★ あまりここが目的地になるような感じではないが、裏磐梯から磐越道への 抜け道などに使えるか。
難易度 ★★ 全線2車線で、勾配もそれほどありません。
秘境度 ★★★ 山奥といった印象は無く、観光地レベルです。
景色 ★★ 眺望はあまり開けません。林の中を抜ける快走路です。
その他 裏磐梯エリアの観光地と磐梯熱海温泉を結んでいるので、どちらとも組み合わせ 可能。
地図 マピオン地図
柳沢峠(国道411号線)
お勧め度 ★★ 山道を走る練習にでもどうぞ。
難易度 ★★★ 全線2車線はあるものの、カーブも勾配もかなりきつい。
秘境度 ★★★★ 峠の前後は人の気配が無い。
景色 ★★ 眺望は開けない。
その他 特に見るものは無い。休憩場所すら無い。※丹波山に道の駅が 出来てる。
地図 マピオン地図
阿賀町~喜多方(国道459号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★ 首都圏から遠く、あまりドライブ向きといった感じの所ではない。
難易度 ★★★★ 1.2~2車線。2車線確保されている区間が多いが、東側を中心にすれ違い 不可区間が点在しており要注意。
秘境度 ★★★ 阿賀野川沿いの快走路、狭いトンネルとスノーシェッドが連続する区間、 急峻な山道、すれ違い困難な酷道、集落内の細道など、いろんな顔がある。 ★2~4くらい。
景色 ★★ 色々な景色があるが、眺望はそれほど開けない。
その他 睦月橋~師走トンネルまで、旧月名の付けられた橋やトンネルが 西側区間にある。 観光で組み合わせるなら喜多方あたりか。あと、徳沢あたりで野生の猿がいた。
地図 マピオン地図
平湯峠(岐阜県道5号線、岐阜県道485号線) :2015年9月28日追記
お勧め度 ★★ 乗鞍スカイラインに行くための旧道、普通はトンネルの方を通る。
難易度 ★★★★ 峠の東側は1.5~1.8車線、西側は2車線で、安房峠より少し楽。
秘境度 ★★★★ 走っている車は少ない。峠の西側は乗鞍スカイラインへのアクセス路なので、 バスとかは来る。
景色 ★★ 峠の西側で少し開ける程度。
その他 平湯温泉がやや近いか。あとは乗鞍の観光と組み合わせるとか。 完全に岐阜県なので、関東近郊というにはかなり無理がある。 冬期は通行止め。
地図 マピオン地図
八方ヶ原(栃木県道56号線):2014年5月31日追記
お勧め度 ★★ あまりドライブ向きではないかも。特に北半分。
難易度 ★★★★ 南半分は1.8~2車線あるが、北のほうは1.2車線程度しかない区間が続き、 かなり狭い。
秘境度 ★★★★ シーズンにもよるのかも知れないが、けっこう秘境感あり。
景色 ★★ 眺望はそれほど開けない。
その他 途中休憩するところもない、と思ったけど山の駅なるものがある模様。 あと、ハイキングコースがありレンゲやつつじが有名。塩原温泉もやや近い。
地図 マピオン地図
赤城山北斜面(群馬県道251号線):2011年7月30日追記
お勧め度 ★★ 道自体はそれほど悪くもないが、場所的にやや行きづらい。
難易度 ★★★ 全線2車線。斜度はそれなりにある。
秘境度 ★★★★ 首都圏から見ると山の反対側になるからか、交通量は少ない。
景色 ★★ あまり眺望が開けない。
その他 沼田エリアと赤城山、両方観光するときに使えそう。 冬季は通行止め。
地図 マピオン地図
新鳥居峠(国道401号線):2015年9月28日追記
お勧め度 ★★ 単独でドライブの目的地にはなりにくいところ。山道好きなら周辺の道と 組み合わせてどうぞ。
難易度 ★★★★ ふもとでは2車線だが、峠の前後は1.2~1.5車線くらいの狭い所が多い。急坂、 急カーブが続く。
秘境度 ★★★★ ふもとでは集落の中も通るが、峠付近は人の気配なし。
景色 ★★ 特に眺望は開けない。
その他 他の観光地との組み合わせも難しい。会津~南会津あたりに行く とき通過するくらいか。 冬期閉鎖あり。
地図 マピオン地図
道志みち(国道413号線)
お勧め度 ★★ 信号も少なく快適だが、観光用の道路ではない。
難易度 ★★★ 部分的に狭いところがある。また、やたらペースの速い車がいる。
秘境度 ★★ 普通に民家とかがある。
景色 ★★★ 山中湖付近まで来ると、正面に富士山がどーんと見える。
その他 沿道の観光は、途中の道の駅と山中湖に立ち寄るくらいか。 富士山周辺の観光と組み合わせるのは可能。
地図 マピオン地図
樹海ライン(国道352号線):2011年7月30日追記
お勧め度 ★★ たどり着くまでがまず大変。しかも酷道マニア向け。狭い道をひたすら走りたい ならどうぞ。 桧枝岐村に行くなら会津側から行く方が楽。
難易度 ★★★★★ ★6個でもいいくらい。嫌になるくらい1~1.5車線の道路が続く。
秘境度 ★★★★★ 区間によっては携帯電話も通じない。 尾瀬観光に行く車などが通るので、それなりに交通量はある。
景色 ★★ 眺望はあまり開けない。ひたすらダム湖沿いと山の中を走る。
その他 途中の御池は尾瀬観光の玄関口でもある。あとは桧枝岐温泉。 以前ここを通った時対向車と事故を起こしました。本気で危険な所なので要注意。
地図 マピオン地図
西伊豆町仁科~仁科峠(静岡県道59号線) :2011年11月5日追記
お勧め度 ★★ とにかく狭い道が好き、という人ならどうぞ。
難易度 ★★★★★ 1~2車線。改良されていない部分には、すれ違い不可の区間がかなりある。
秘境度 ★★★★★ 途中まで名水を取りに来る車はいるが、その先は何もない。
景色 ★★★ 時折眺望が開けるが、よそ見したら死ぬ。仁科峠まで行くと非常に景色が 良い。
その他 道中にはほとんど何もない。仁科峠へは別ルートで行った方が良い。
地図 マピオン地図
秋葉街道(国道152号線)諏訪~浜松 :2010年11月23日追記
お勧め度 ★★ 酷道好きな人向け。全区間走破するのはマニアックな人だけ。
難易度 ★★★★★ 山越え区間は1~1.5車線程度の狭い道がひたすら続く。かなり過酷。
秘境度 ★★★★ 杖突峠と各集落付近を除いて、交通量がほとんど無い。場所によっては ★5つ。
景色 ★★★ 眺望は時々開ける程度。ひたすら山の中を走る。杖突峠は景色が良い。
その他 フォッサマグナの西端、糸魚川~静岡構造線に沿って走る道。 観光するなら、高遠、分杭峠あたりか。
地図 マピオン地図
沼田大間々線(群馬県道62号線)、県道267号線
お勧め度 ★★ 走るの自体は楽しい。 冬は沼田エリアのスキー場からの抜け道。
難易度 ★★★ 全線ほぼ2車線。勾配はそれほどでもない。
秘境度 ★★★ 何もない山間部を通っている。交通量はそこそこある。
景色 ★★ 特に眺望は開けない。
その他 途中には何もない。沼田・水上方面からの帰りに通る くらいか。
地図 マピオン地図
赤城山牛石峠(群馬県道16号線):2011年7月30日修正
お勧め度 ★★ 牛石峠は、別名サンシャイン峠とも呼ばれる。ドライブ向きの道路では ない。
難易度 ★★★★ 1.5車線程度の険しい道が続く。
秘境度 ★★★★ 普通は赤城道路を利用する。物好きな人しか来ない。
景色 ★★★ 上部からは眺望が開ける。ドライバーは見てる余裕なさそう。
その他 途中にある展望所から関東平野が一望できる。ただし狭くて車も 数台しか停められない。
地図 マピオン地図
田口峠(長野・群馬県道93号線):2014年5月31日追記
お勧め度 ★★ 九十九折の山道が好きな人向け。
難易度 ★★★★★ 1~1.5車線。ものすごく曲がりくねった山道。離合不可の区間が結構あり、 厳しいです。
秘境度 ★★★★ 時々沿道に集落はあるのですが、かなり秘境の雰囲気があります。
景色 ★★ あまり眺望は開けない。峠からは少し群馬側の山々が見える。
その他 他の観光地からは遠い。沿道は、温泉が少しあるくらい。 峠をはさんで東側にも長野県の集落があるため、何気に冬季も通れるらしい。
地図 マピオン地図
飯山~斑尾~関山(新潟・長野県道97号線) :2019年2月11日追記
お勧め度 ★★ 飯山から斑尾高原までは2車線あって見晴らしもそこそこなので、そのまま 野尻湖方面へ抜けた方が良いと思う。
難易度 ★★★★ 斑尾高原から北は、1.2~1.5車線程度でまれに1車線幅。
秘境度 ★★★★ 付近に民家も無くはないんですが、かなり秘境っぽい雰囲気。
景色 ★★ 見晴らしはそんなに良くないけど自然は豊か。
その他 私が行ったときは工事による迂回がありましたが、迂回路の途中で道を間違えそうに なりました。分岐には看板を出しておいて欲しい…。
地図 マピオン地図
経塚峠~三方峠(国道405号線西部) :2013年4月29日追記
お勧め度 ★★ ドライブ向けという感じではない。
難易度 ★★★★ 1.5車線前後から、区間により2車線。天水島~津南間は通行止めで 通れなかったため不明。
秘境度 ★★★ 山深いところもありますが、何度も集落を通ります。
景色 ★★ 眺望はそれほど開けませんが、何気に海が見えるところがありました。
その他 道中にあるのは道の駅、周辺にはスキー場くらい。
地図 マピオン地図
静岡県道27号線:2013年4月29日追記
お勧め度 ★★ あまりドライブで行くって感じのところではない。
難易度 ★★★★★ 1.2車線前後の細い道が延々と続く。ふもとの辺りは2車線ある。
秘境度 ★★★★★ 通ったのが夜間だった事もあるかもしれないが、かなりの秘境度。
景色 ? 夜間のため不明。深い森の山間部がメイン。
その他 井川に抜けるルートの一つ。途中には何もない。たまたま県道60号線が通行止め だったので通った。
地図 マピオン地図
甲子道路(国道289号線):2010年11月23日追記
お勧め度 ★★ ここを走ることを目的にする事は無いと思う。
難易度 ★★★ 全線2車線。道幅が広くて走りやすい区間が多い。
秘境度 ★★★ それほど山深いところでもなく、雰囲気は普通の観光地レベル。
景色 ★★★ 意外と眺望が開けている。
その他 以前、山道に国道標識が立っている場所として有名だった所。 今はきれいなバイパス道路。周辺で立ち寄れそうな所は、甲子温泉か湯野上 温泉あたり。
地図 マピオン地図
雁坂トンネル(国道140号線)
お勧め度 ★★ どっちかというと、ただ通り抜けるための道。
難易度 ★★ 奥秩父が少々険しい以外は、走りやすい。
秘境度 ★★★ トンネルの前後は、新しく整備された道路。奥秩父はちょっと秘境っぽい。
景色 ★★ 眺望はあまり開けない。
その他 沿道にあるのは、ループ橋とダムくらいか。
地図 マピオン地図
三国峠(国道17号線)
お勧め度 ★★ 走りに行くための道路という感じではない。
難易度 ★★★ 全線2車線だが、カーブ、勾配ともそこそこきつい。 冬になると積雪や凍結によりさらに危険に。
秘境度 ★★★ 幹線国道なので交通量は多い。
景色 ★★ 眺望はあまり開けない。
その他 周辺の立ち寄り先は猿ケ京温泉くらい。 冬は苗場、田代・かぐら・みつまたスキー場等があるので、たっぷり楽しむ のも可能。
地図 マピオン地図
榛名山北西斜面(群馬県道28号線)
お勧め度 ★★ あまり通る人はいないと思う。飛ばしてるバイクが多かった。
難易度 ★★★ 全線2車線。ヘアピンカーブが連続する。渋川温泉側に比べればやや易しい。
秘境度 ★★★ 山の上は観光地。高速道路から見て裏側になるので交通量はやや少ない。
景色 ★★★ 時々眺望が開ける。
その他 立ち寄る観光地は榛名湖、榛名山ロープウェーあたり。
地図 マピオン地図
菅平高原(国道406号線):2013年4月29日追記
お勧め度 ★★ あまりドライブで行くという感じではない。観光地へ行くための道路。
難易度 ★★ 全線2車線、一部登坂車線もあり。それほど難しいところはない。
秘境度 ★★ 観光地だが、スキー場のあるあたりはかなり開発が進んでいる印象。
景色 ★★ 一部開けるが、普通の高原または山間部。
その他 高原には宿泊施設やスポーツ施設、スキー場が点在し、夏も冬も楽しめます。
地図 マピオン地図
房総フラワーライン(千葉県道257号線)
お勧め度 ★★ ここだけだと目的地になりにくい。周辺とセットで。
難易度 平坦で走りやすい。
秘境度 ★★ 普通に生活圏。
景色 ★★★ 区間によっては海が見える。
その他 立ち寄るところは、洲崎の灯台や野島崎くらいか。海水浴場は 点在している。
地図 マピオン地図
和田峠(国道142号線旧道):2014年5月31日追記
お勧め度 ★★ わざわざ行くほどのところでもない。通過するにしても普通は有料道路のほう を通る。
難易度 ★★★★ 1.5車線~1.8車線くらいの山道。
秘境度 ★★★★ 忘れられた道、って感じ。
景色 ★★ 特に眺望は開けない。
その他 沿道には特に何もない。美ヶ原、ビーナスラインエリアから近い。
地図 マピオン地図
箱根新道(国道1号線)
お勧め度 ★★ 国道1号線のバイパス程度の存在。
難易度 ★★ 道幅が広く、比較的走りやすい印象。
秘境度 ★★★ 普通に観光地レベル。この道の沿道には何も無い。
景色 ★★ 霧のためよく分からなかったが、それほど展望は開けないと思われる。
その他 芦ノ湖周辺の観光と組み合わせが可能。
地図 マピオン地図
房総スカイライン~鴨川道路
お勧め度 ★★ 単に、鴨川方面に行く時の通り道。
難易度 なだらかで走りやすい道。
秘境度 ★★★ 山間だが秘境というほどでもない。
景色 ★★ 普通に田舎。
その他 行き先は、たっぷり遊ぶなら鴨川シーワールド。夏なら海水浴 等も。
地図 マピオン地図