結婚準備詳細(1週間〜2日前)

● 披露宴会場側との最終打ち合わせ(4/12)
披露宴会場のスタッフと、1週間前の最終打ち合わせを行います。
1週間前〜2日前にやる事になっている件の相談、決定を行います。 また、受付、余興、司会、祝辞等を誰がやるのかを最終確認します。 さらに、出席者や席次、会場への依頼事項の最終確認を行います。 宿泊が必要な場合、宿泊者名簿を提出します。

うちの場合、披露宴のイベントが何もありませんし、この段階では ほとんど話す事がありませんでした。宿泊者名簿を提出し、 簡単に最終確認して終了です。
スケジュールに戻る

● 衣装のサイズ、アクセサリーをチェック(4/12)
衣装のサイズの最終チェックを行います。試着したときと体型が変わっていた 場合、サイズを変更してもらう場合もあります。その場合、最悪希望していたのと 同じ衣装じゃなくなる可能性もあります。
また、アクセサリーについても、ついでに確認しておきます。

うちの場合、衣装予約してからそんなに期間も開いていませんし、二人とも 特に体型に変化なしだったので、問題なしです。
スケジュールに戻る

× 司会者、受付、二次会のスタッフと最終打合せ
司会者、受付、二次会のスタッフと、最終打ち合わせを行います。
式場側のスタッフにお願いしている場合は1週間前打ち合わせなどの機会に、 友人等にお願いしている場合は別に機会を設けて行います。

うちはいずれの打ち合わせも不要です。司会者も受け付けも居ませんし、二次会 もありませんから。
そういえば、私が会社の同期の結婚式で受付をした時は、当日まで打ち合わせが 無かったなあ。あれはあれで不安なものがあるぞ。
スケジュールに戻る

× 式当日の送迎車を予約する
必要に応じて、送迎用の車を予約しておきます。
宿泊場所、挙式会場、披露宴会場が離れている場合などに必要に なります。(特に目上の人を呼んだ場合。)

うちは挙式、披露宴、宿泊ぜんぶ同じ場所(そうするためにホテルを 会場に選んだ)なので、不要でした。
スケジュールに戻る

× 出席者(引出物、料理等)の数、席次表を最終確認
最終的な出席者数(有料人数)の確認を行い、会場側に伝えます。
何日前まで出席者数の変更が可能かは会場に確認しておきましょう。

うちの場合、挙式の3日前までが変更期限となっていました。
それ以降は、人数が減っても元の料金のままになります。
スケジュールに戻る

● 披露宴関連の支払いを済ませる(4/17)
披露宴関連の費用について、会場側に支払います。
基本的にローンとか無いので、まとめて払えるように準備しておきます。
というか、披露宴の費用がローン頼りになるようでは、結婚後の生活に 支障が出ます。

うちの場合、4/17までに銀行振込となっていましたので、振込みで 支払いを済ませました。(うちの両親に頼んでおきました。)
とりあえずまとめて振り込んでおき、両家間の清算は後日改めて行って います。
スケジュールに戻る

● 当日精算分のお金を用意する(〜4/19)
追加注文、時間延長などにより、当日追加で料金が必要になる場合が あります。そのためのお金をいくらか用意しておきます。
当日あわてないよう少し多めに準備しておきます。

うちは飲物は飲み放題にせず、ある程度の金額で見積もりに含めて おいてもらっていました。そこから過不足が出た場合は当日清算する ということです。それでいくらか準備して行ったんですが、結局 両親が先に清算してくれてました。
また、うちは夕方からの挙式だったので、清算は翌日の朝でした。
スケジュールに戻る

● 婚姻届、戸籍謄本の準備と署名捺印(〜4/19)
挙式当日に婚姻届を出したい場合、事前に婚姻届の用紙をもらっておき、 記入しておきます。その際、本人たち以外に成人の証人二人の署名・捺印が 必要なので、誰かにお願いします。これは、結婚する人が未成年でなくても 必要です。結婚する人が未成年の場合は、さらに親権者の同意書が必要に なるわけです。
婚姻届の用紙は全国共通なので、どこでもらった用紙に書いても大丈夫 です。好きな所でもらってください。
また、婚姻届を出す際には戸籍謄本が必要なので、これも事前にもらって おく必要があります。その時点で戸籍がある市区町村の役所に行けば もらう事ができます。(有料ですけど。)

うちは挙式当日に婚姻届を出す予定はありませんでした。ただ、親に証人欄 を書いてもらおうと思ったので、挙式当日に婚姻届を持っていって両家の 父親の印鑑をもらいました。
スケジュールに戻る

● 心付け用の新札を用意(関西の場合おため用の新札も)(〜4/19)
式場のスタッフ、司会者、カメラマン、受付など、当日お世話になる人に心付けを 渡す事があります。そのための祝儀袋とお札を用意しておきます。
式場のスタッフについては、会場によっては心付け禁止になっている所もあるよう なので、要注意。
関西地方では、頂いた結婚祝の一割程度を、式当日に「おため」という名称で 返す風習があるようです。
こちらも同様に、祝儀袋とお札を用意しておきます。

うちは、私の親族が関西人なので、おためのみ準備しました。
司会、カメラマン、受付はいませんので、心付けは不要です。
スケジュールに戻る

● ネイルケア、むだ毛処理を済ませる(4月)
つめのお手入れ、むだ毛の処理等、必要に応じて済ませておきます。
これは女性の方ですね。いや、男性の方もやって頂いて構いませんが。
とりあえず私には良く分からない分野なので妻にお任せです。
スケジュールに戻る

× ブーケや引出物の到着確認
ブーケや引出物を注文し、会場、または自宅に届けてもらう事になって いた場合、到着確認を行います。
内容や数について、注文したものと合っているかどうかしっかり確認 します。

うちの場合、ブーケは購入済みでしたし、引出物はありませんので、 どちらの確認も不要です。
スケジュールに戻る

× ハネムーンの荷造りを行う
タイトルどおり、ハネムーンに持っていく荷物の荷造りです。
挙式後すぐにハネムーンに出発する場合、挙式会場に持って行かなければ いけません。挙式用の荷物とまとめて置いておきましょう。

うちは新婚旅行は別途なので、荷造りもなしです。
スケジュールに戻る

× BGM、持ち込み品の最終確認
披露宴のBGMについて、自分でCD等を持ち込んで流してもらう場合は、 準備しておきます。
また、他に持ち込んで使用するものがあれば、荷物をまとめて おきます。

うちの場合、BGMは会場にお任せなので、特に準備はなしです。
また、他に持ち込むものも何も無いので、荷物の準備も不要です。
スケジュールに戻る


トップへ 戻る