トレーニング室

超ロングドライブ、西へ その1

旅行全体のまとめ

日程 2020年3月19日~3月24日
全ルート 自宅~大阪~平戸~佐世保~島原~大阪~自宅
総走行距離 3,099.8km
総所要時間 59時間50分(観光、休憩を含む)

1日目

1日目のまとめ

日付 2020年3月19日
移動区間 自宅~大阪
走行距離 約560km
所要時間 8時間30分(5:00~13:30)
ルート マピオン地図(自宅~大阪)
※ルートは概要です。細かいところは実際と異なる場合があります。
計画

この年は雪不足で1日しかスキーに行けず、仕事もずっと多忙であったため、 ドライブ欲が最大に高まっていました。 そんな中、ようやく仕事がひと段落つき、長期休暇の目途が立ったため、 急遽長距離ドライブを企画することにしました。

計画時点で、一度も訪れたことのない都道府県は島根、鳥取、愛媛、佐賀、 長崎の5つ。 いつかは全都道府県に行ってみたいと思っていたため、旅の目的地はこれらの 中から選ぶことにしました。

色々考えましたが、最大に高まったドライブ欲を満たすには半端な距離では 満足できません。そこで、今回は最も遠い長崎&佐賀をターゲットとし、 旅程の検討に入りました。 そして決定した今回の旅の目的は、以下の通りです。

  • 中国自動車道を全線走破したい
  • ついでに山陽自動車道も全線走破したい
  • 本土最西端を極めたい
  • 佐世保で艦これの聖地巡礼をしたい
  • アイマスの聖地(?)、エレナ島原店に行きたい

結局なんかオタクな目的がかなり混入してますが、これをベースに走りたい ところを組み合わせていきます。調査の結果、以下のルートをプランに 含めることにしました。

  • ながさきサンセットロード(生月サンセットウェイ、国道202号線)
  • 島原まゆやまロード

うん、結局佐賀県入ってないですね。今回は休憩で立ち寄る程度になりそう です。 また、今回は以前に行った呉と同様、西日本への旅行ですので、大阪の 実家を活用します。

5:00~13:30

まずは千葉から大阪へ。通い慣れた道なので詳細は省略です。

ルートは、首都高湾岸線→保土ヶ谷バイパス→東名高速→新東名高速 →伊勢湾岸道→東名阪道→名阪国道→西名阪道です。

新東名は3車線に拡幅する工事を実施中で、速度制限がかかっている 場所が多かったですが、それ以外は特に問題もなく、順調に走り きりました。

足柄SA。冠雪した富士山が綺麗。
岡崎SA。この形はふくろう?
昼食は名阪国道沿いの針テラス。

大阪着は13:30頃。実家到着直前に一度目の給油を済ませました。 夜はお寿司を頂いて、早めに就寝です。

2日目

2日目のまとめ

日付 2020年3月20日
移動区間 大阪~平戸
走行距離 約830km
所要時間 13時間40分(6:00~19:40)
ルート マピオン地図(大阪~平戸)
※ルートは概要です。細かいところは実際と異なる場合があります。
6:00~7:40

実家で朝食を済ませ、いよいよ九州に向けて出発です。

近畿道→吹田JCT→中国道神戸JCTまでは、以前のドライブでも走ったところ。 そこから先はいよいよ初体験ゾーンです。 実は岡山の津山ICまでは親の運転で通ったことがあるところなのですが、 昔すぎて覚えてなかったです。

兵庫県、加西SA。まずは一休み。
7:40~9:20

進めば進むほど交通量が減っていく中国道。山陽道ができてからめっきり車が 減ったようですね。

やがて北房ICを過ぎると大きな看板があり、制限速度が60km/hになります。 高速自動車国道の本線がこの制限速度というのは、他に例がないんじゃないかと 思います。

岡山県、大佐SA。「たいさ」だと思ったら「おおさ」だった。
9:20~12:30

広島あたりに来ると、山の植生が縦の帯状に違っているところをよく見かけ ました。昔のがけ崩れの跡ですかね。

道は相変わらずアップダウンがきつく、曲率半径300~400mクラスの急カーブが 連続します。交通量はすごく少ないですが、走っていて退屈はしません。

吉和SAに着いたところで、お昼ご飯にしました。

広島県、吉和SA。3月下旬にも関わらず、雪が残ってました。
12:30~14:40

またしばらくは交通量皆無の道ですが、山口JCTで山陽道と合流すると急に車が 増えます。 道は相変わらず80km/h制限で曲がりくねっていますので、走りづらい区間ですね。

そしてついに中国道を完走し、壇ノ浦PAに到着。車を停めると、すぐそこに 関門橋が見えます。なかなかテンションの上がる光景です。

山口県、壇ノ浦PA。九州は目の前です。
14:40~17:00

意外と短い関門橋を渡って、いよいよ九州上陸です。

門司からしばらくは、トンネル等もあり割と山間部の道。 その先、大宰府から鳥栖は片側3車線になります。このあたりは交通量が多いです。

次に通過するのはクローバー型ジャンクションとして有名な鳥栖。渋滞緩和の ために増設されたサガンクロス橋を通って、佐賀・長崎方面へ向かいます。 佐賀のあたりは平坦な直線路が多く、快適に走って川登SAに到着しました。

佐賀県、川登SA。
17:00~17:50

川登を出発してすぐ、武雄JCTから西九州道に入ります。ここから先は暫定2車線。 何度か料金所もあるので注意が必要です。 佐世保市に入り、天神山トンネルを抜けると、眼前に海上自衛隊の護衛艦が 飛び込んできます。またまたテンションが上がります。

さて、今夜の宿は平戸ですが、そろそろ晩御飯について考えなければならない 時間です。とりあえず目についた道の駅「させぼっくす99」に寄ってみましたが、 ちょうど営業が終わったばかりで何も食べられず。仕方なく、そのまま宿へと 向かうことにしました。

させぼっくす99にて。艦これ佐世保コラボの残り香が。
17:50~19:40

途中のガソリンスタンドで二度目の給油を済ませ、コンビニで明日の朝食だけ 確保して、宿へ向かいます。 ルートは県道11号、国道204号、県道11号、県道40号、国道204号、国道383号 といった感じです。

最後、駐車場が分からず宿の人に出てきてもらって案内してもらいましたが、 19:40頃には部屋に入りました。 夕食は宿の下の食堂で、レモンステーキ定食を頂きました。 部屋入り口のペラペラの硝子がはまったドアに驚きつつ、明日に備えて早めに 就寝です。

おやすむぎゅう♪